2017-07-07
【7月7日】今日のほいくえん
こんにちは(*⁰▿⁰*)
今日もとても暑い一日でしたね💦💦
暑くても 子ども達は とても元気で
今日もお掃除から 一日が 始まりました。
雑巾を絞ってもらって かける前のひとコマです☆
Vサイン✌️ 決まってますね
やる気満々‼️‼️
♪ささのは さらさら のきばにゆれる
お星さま きらきら きんぎん すなご♪
そして今日は七夕🎋
保育園でも 七夕会をしました。
綾子先生が由来を話したり 紙芝居を見せてくれました。
その後は お星様の製作をしました。
目を貼ったり 可愛いい 星🌟が出来上がりました。
上手だね❤️
先日 ご家庭で作っていただいた ささ飾りもみんな ステキでしたよ💕
ありがとうございました😊
笹に飾って クラスごと 記念撮影をしました。
あら?なんだか 先生達の方が ……
笑顔……かな?(´⊙ω⊙`)
みんな おすまし顔(笑)
『おひさま組』
『ひかり1組』
『ひかり2組』
『そら組』
♪五色の短冊 私が書いた
お星様 きらきら 空から見てる♪
根強く 風雪寒暖にも強く その生命力と神秘性を兼ねた笹(竹)は
昔から神聖なものとして 大切に扱われていたそうです。
ですから 七夕の願い事も笹に吊るすようになったと言われています。
今日は 晴れて きっときれいにお星様が見えることでしょう
親子で 星を見て 天の川を探したり 七夕のお話をするのも
ステキですね。
みんなの願いが天に届き ますように🙏
武 藤 ゆ か り٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
広い広い 天の川をはさんで
夏の夜空に輝く七夕の星⭐️
織姫と彦星…
その星から生まれた せつない物語 📖
関連記事
コメントを残す