【11月7日】今日のほいくえん
こんにちは😊
子どもの成長ってほんとに早いなとつくづく感じている今日この頃・・(╹◡╹)おひさま組のKちゃん♡ 4月に入園した頃は、ずりばいで動いていて、それからハイハイになりつかまり立ちして伝い歩き・・ そして今 歩き始め、歩くのが楽しくて楽しくてしかたがないようです。だんだん表情も赤ちゃんから幼児の顔に変りつつありますね。子ども達が一日一日、大きくなる姿を目の当たりにでき、幸せなことだなと思っております。
嬉しそうに歩くKちゃん❣️しっかり大地を踏みしめて歩いて欲しいですね。
さて今日は柳内先生の運動遊びの日でした。今日のカリキュラムは・・・
体を動かす前の知育遊び、テーマは「魚の食物連鎖」でした。身近な魚の話とあって子ども達は興味津々。私達も「そうなんだ」と思うような話が聞けました。
小さい魚は大きい魚に食べられる。止まると食べられるので常に寝ることなく動いていて、動いていないと血が固まってしまうそうです😱 食べられないように、群れで固まって泳ぐこともあるそうで魚の世界も厳しかったりするんですね。私達はそんな魚の命をいただき、健康でいる為に、体を作る為に食べています。魚の脂は体にとってもいいし、肉は肉に骨は骨になり、頭にもいいのでありがたくいただきたいと思います。子ども達も、今日のお話を聞いて「魚」の偉大さを知り、ちゃんと食べようと思ってくれたら嬉しいです。柳内先生、貴重なお話ありがとうございました✨✨
お家に帰った子ども達は、今日のこの話 どのように伝えられたでしょうか??
先生とのジャンケン遊びは同じのを出すということで、よーく見て真似て楽しんでいました。ひかり組さんも可愛らしい手を一生懸命出していました。
先生と同じポーズからのかけっこ🏃
わぁー😍柳内先生 足がピーンと伸びてステキですね💖 子ども達も見よう見まねで頑張っていました。
続きまして 「ふやしオニごっこ」・・先生達がオニになり子ども達をどんどんつかまえていくという遊び。園全部の部屋を使い、子ども達 つかまるものかと逃げる逃げる😂💦 必死で追いかける先生
そして御用となりました(笑)
「黄対白のボール当て🎾 」投げ方もさまになってきました。
「アスレチック」体のいろいろな部位を使って楽しむ姿が・・ひかり組さんもチャレンジ精神旺盛なお友達が多いなと思いました。
平均台の渡り方もいろいろです。
椅子の階段を登って 滑り台‼️ おっかなびっくりだった子も、いまではスイスイと出来るようになりました。
🍴今日の給食🍴
明日は、音楽遊びがあります。楽しみ来て下さい。
では また明日👋
🍎武 藤 ゆ か り🍎
そら組のお当番さん・・ 11月よりトイレ掃除も始まりました。
「ありがとう」の気持ちをこめて👼
2週間ぶりに見るお子さん達、身も心も、話し方にも成長がみられました。「先生今日は僕、お当番関係ないからさびしいの!」生まれて3年目のお子さんの会話です。「お仕事大好きなのね」「うんすきだよ」会話が、成り立っていま~す。集団の中でこそ学べることですね。集団での遊びの中から世の中のルールや心豊かにを学んでいるのです。お子さん達の園での生活は、生きることそのものの素地づくりですね。机から落としたものを拾ってあげる優しさ、それに対するお礼の言葉ーーーーホッコリする2人の会話も聞かれました。「お!優しいいい子ね」「きちんとお礼言われたね。素敵!」体操は、体をいっぱい使ってみ~んながんばりました。高い所で身体の向きをかえて滑る。1本橋を渡りながら体のバランスを取る。走る,登る、滑る、片足でけんけん、飛び降りる、ボールを投げる。動きがスムーズで、様になってきています。恐怖感もなくがんばりました。来週は、クリオネに会いに水族館です。予備知識を話しました。どの位伝わりましたか?ではまたね。