2024-09-27
【9月27日】今日のほいくえん
こんにちは
アネラ保育園の鷺です
段々と秋らしい季節となってきましたね
体調に気をつけて、お過ごしください!
本日のブログはこちらです
◯アネラ保育園誕生会
◯散歩
誕生会
本日はアネラ保育園ひかり組の
Nさんの誕生会でした

「何歳になりましたか?」
「」
上手に2歳と指で出来ました

誕生カードをもらうと嬉しそうに
受け取りじっくり読んでいました


担任の先生と
ハイチーズ
素敵な笑顔ですね

さて、今月担当の先生の
催し物はなんでしょう!

クレヨン達の色を
消しゴムが消してしまったようです


「何色だったか教えてくれる?」
「はーい!」

「何色だったかな?」
「赤だよ!」

「ありがとう!色が戻った」

他の色も子供達のおかげで
元通りになりました

クレヨン達から最後に
お祝いとケーキのプレゼント
お祝いしてくれるお友達も
お祝いしてもらえたお友達も
楽しく過ごせました!


散歩
お散歩へ行くと
エンジェル保育園のお友達に会いました!
最初は少し固まっているお友達もいましたが
すぐに子供同士で遊んだり
先生に抱っこしてもらったり
涼しい風で気持ち良いなか過ごせました




彼岸花の豆知識
お散歩中に見つけた
この時期ならではの花『彼岸花』を調べたら
面白いことが分かりました
彼岸花には色々な別名があり、
それぞれに意味もあるようです!
・リコリス
・曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
・狐花(キツネバナ)etc…
田んぼやお墓等の近くに
よく咲いているイメージがあると思いますが
それは、彼岸花には特に球根に毒があり
モグラやネズミから
稲や野菜などの農作物を守るため。
また墓地で多く見られるのも、
モグラやネズミからお墓を守るため
だという言い伝えがあるようです
しっかり意味があって咲いているのですね!








【15時のおやつ】




美味しく頂きました
アネラ保育園 鷺 幹太
関連記事
コメントを残す