toggle
2024-11-05

【11月5日】今日のほいくえん

こんにちは🤗

あんなに暑かった夏も過ぎ、暑さも和らぎ、少しずつ冬に向けて寒くなってきましたね。

すっかり秋めいて

食欲の秋🍠 芸術の秋🎨 読書の秋📕 スポーツの秋🏒…と言いますが、

一年中で一番過ごしやすい季節!

紅葉狩りや秋祭りなど季節を感じるイベントもあり、

私たちの生活に彩りと活気ももたらしてくれる季節なんじゃないかなと感じています。

さしづめ今日担当の武藤は、食欲の秋と言ったところでしょうか(笑)

秋の恵みを存分に楽しもうと思います❣️

野口節に酔いしれよう

5月頃のブログで「言葉と作法」の著者、野口芳宏先生のご紹介と著書についてお伝えしたかと思いますが、いよいよ今月16日に来園されます。

ご高齢にも関わらず、多数の教育雑誌に連載を持っていたり、セミナーで講師依頼を受けたりと精力的に日本全国を駆け回っている野口芳宏先生。

先生が書いた幼い頃からの教育をどのように築いていけばよいか…その拠り所となる本が「日本の美しい言葉と作法」です。

人として大切なこと、その人のベースになるような考え方や思考が日々の行動の源泉になっていることは確かで、人として美しさとは何か?

それは心の美しさ❤️

その美しい心を子ども達にどうやって伝え、行動できる人に導いていくのか?

一つの教材としてすごく貴重なものを野口先生は作って下さいました。

美しく耳に心地よい簡潔な言葉で綴られています。

当たり前のことだけど、繰り返し身につけさせる場が少なくなってきている現代…言葉も作法も自己流に簡略化され、心が行動に体現されず、ちょっとしたことで誤解を招いたり…そんな日常がみられることがありますよね??

礼儀正しく美しい言葉で挨拶することは、人間関係を形作る第一歩です。

言葉や形を体現することで、相手への思いやりや優しさや感謝の心が芽生えるのではないでしょうか。

これらのことを幼いうちから身につけることができたら✨✨

周りの人から愛され、一生幸せな人生を送れるのではないかと私は思っています!

この本の最後には…

人は教育によって初めて立派な人になっていく。

教育は、幼い頃からの正しい積み上げと積み重ねが肝要です…としめくくっています💖

そんな野口先生を今月16日にお迎えしての講演会。

本の内容を深められること、子育てのヒントを得られること間違いなし!

そして的確でおもしろい野口節をどうぞお楽しみに💁🏼‍♂️💁‍♀️

よい講演会になりますように…。

【15時おやつ】

ヨーグルト和え

麦茶

【OMAKE】

先日のハロウィンの時の先生達のおそろいのTシャツ👕見てくれました?

前は・・ワンポイントのパライソの『P』 ピーちゃんって呼んでます😊

後ろは、それぞれ園名が!

アイロンでジューっと💦・・また何かの機会に着たいと思います。

ではまた明日👋

エンジェル保育園 🌰武藤 ゆかり🌰

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です