toggle
2025-02-07

【2月7日】今日のほいくえん

こんにちは!エンジェル保育園の四家です👼

今週は各地大寒波の影響で雪のニュースをよく見ます❄

家から出られないほどの積雪⛄

想像できませんが、安全に過ごせますようにと願うばかりです。

とは言え明日は我が身、これからの冬本番に備えて乗り切っていきましょう✨

前日は…

先日の豆まき会、そら組さんも大号泣だったのですが…👹

前日の豆まきの練習では勇ましい姿を見せてくれていたんです!!

子どもたちの名誉のために写真をごらんください📸

伝わりますでしょうか?

音声を届けられないのが残念なくらい「鬼は外~」と元気な声でボールを投げていたんです!

当日は鬼の猛威に押されてしまいましたが、やる気は十分だったのです✨

これも経験しないと分からない事。子どもたちにとって経験や体験は学びや気づきに繋がる大切なものです。日本の伝統行事もさておき、日常の中でも今できることを経験させてあげたいですね😊

❄氷作りに挑戦❄

大寒波が来ているならその寒さを利用して、氷を作ってみよう!と子どもたちと実験してみました🧪

カップの中に毛糸やキラキラモールを入れてお水を注ぎました✋

慎重に注ぐ子もいれば大胆に勢いよく入れる子など色々な場面で個性が垣間見れておもしろかったです(*´艸`*)♡

出来上がった容器を外の一番寒い所に置いておこうと子どもたちと一緒に日が当たらない場所を見つけて設置完了❄

そして、今朝ワクワクしながら容器をのぞき込んでいたそら組さん!

結果は…

全員分は凍っておらずまちまちの結果に❄

凍っているお友だちのものを触らせてもらったり、お水に触れてみたりと自分のカップを大事そうに見ていた子どもたち✨

『凍ってなかったー!なんで?』

『お水冷たいよ!』

『次はもっと寒い所に置こうよ!』

と、子どもたちの気づきで溢れる時間でした😊

自然現象なのでそう簡単にはいきませんが、きらきらと期待を持って出来たこと、失敗したとしても次につなげようとする姿、冬とという季節を感じられたこと…などなどたくさんの経験ができました!

天気予報とにらめっこしてリベンジしたいと思っています⛄

📚今月の絵本📚

今月のそら組の月間絵本です!

手でどんなことができるかが描いてある絵本です。

子どもたちが好きな手の使い方は最後のページの『にぎれる』です✋

このページになると…

自然とお友だちと手を繋いでいます💕

みんなの手は魔法の手✨

これからも手を上手に使っていろいろな事に挑戦してみようね😊

🍍エンジェル保育園 四家 則江🍍

・トマトハヤシ🍅・ポテトサラダ・果物

・焼きおにぎり・牛乳

今日はそら組全員集合😊みんな揃うと嬉しいね💕

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です