【2月15日】今日のほいくえん
寒波の影響で寒い日が続いていますが、今日は、久しぶりに、暖かな春の兆しが感じられる日となりました。

「春と言えば」で連想するものは、何ですか?
本日ブログ担当の武藤は、やっぱり「桜🌸」かな?
続いて「花粉症」「卒園」「春一番」「お花見」・・です。
眠っていた草木の芽が動き出す季節、早春の生き物たちの動向が気になり始めますね。
心なしかワクワクします。
ちょっと遠くまで👣
今日は土曜日・・4人のお友だちが登園しました。
あまりのお天気の良さに誘われて、今日はちょっと遠くまで足を伸ばしてみました。
パレスに寄って・・オープンしたばかりのカレー屋さん🍛
オープン前でしたが、窓から覗いちゃった😊

気づいて手を振ってくれたスタッフさん👋
きっと中から見ると、覗いてた顔は面白かっただろうな(笑)

今度、食べにきま~す!!

さて、鹿島街道を横断して・・

交通教室で教えてもらったことの実践です。

手を上げて足早に渡ります。先生と一緒に上手にできました👏👏👏
今日は道路一本奥のエブリア川沿いの「そでごし公園」に行ってみました。
ここは、春には桜が楽しめる公園で、車通りが多くなくのびのび遊べる公園で、長い距離歩けるようになると、ここまで遊びに来たりします。
もちろん、桜の季節には毎年子ども達とお花見もします。
公園に着くと、それぞれ思い思いに楽しみました。




こういった戸外遊びは、保育園の中では味わえない体験ができるのがいいですよね。
気持ち良く遊べるようにマナーやルールも少しづつ学んでいけるように
また、私達は安全管理の意識を常に忘れないようにしたいと思っています。




paraカフェ開催 アネラ編


和気あいあい楽しい会でした💕リフレッシュできましたか?
何か情報交換はできましたか?
まだまだおしゃべりしたい!
そんな余韻を残しつつまた次回も参加して下さいね😊
ありがとうございました。

ではまた来週👋
エンジェル保育園 ❄武藤 ゆかり❄
コメントを残す