toggle
2025-04-28

【4月28日】今日のほいくえん

こんにちは😊エンジェル保育園の武藤です。

桜の時期もあっという間に過ぎて、新緑が眩しい季節になりましたね。

春の自然や通り過ぎる風や匂いを感じながらの

散歩……最高ですよね🩵

とてもいい季節になりました。

晴れた日は、散歩や戸外遊びをたくさん取り入れていこうと思います😊

🔥避難訓練🚒

今年度最初の避難訓練でした。

日本は、外国と比べても非常に自然災害が発生しやすい国土と言われています。

自然は人がコントロールできるようなものでもなく、いつ、どこで、何が起きるのか具体的に示すまでの進歩には至っていないのが現状で、だからこそ、想定内外の出来事が起きた時に対処できる訓練が大切だと思っています。

皆様も覚えていらっしゃるかと思いますが、

平成23年の東日本大震災では、大地震からの津波によって何万人という死者、行方不明者が出ましたね。

誰があれほどの地震、そして大きな津波が来ると予測し、さらに津波を想定した避難訓練をしていたでしょうか??

自然災害は起きてしまってから、準備をしていては意味がありません。園では「子どもの命」を保護者様に代わって守らなければならない使命があります。

4月は、避難訓練の大切さや、なぜ訓練するのか、絵を見せてわかりやすくお話しました。

皆、大事な話を静かに聞いてくれました👂

おひさま組の二人も先生に抱っこで静かに・・

ひかり組の新しいお友だちも真剣なまなざしで・・

訓練を経験しているそら組のお友だちも、おさらいの意味で真剣に・・

アネラのお友だちも静かにお話を聞いてくれました。

保育園の避難訓練は、毎月1回行われます。

これは、火災、地震、水害、不審者等様々な災害を想定し子ども達の安全確保と、職員の連携強化、保護者様への防災意識向上を目的としています。

子ども達は、災害発生時の冷静な行動と保育士の指示に従う姿勢を身につけて欲しいです。

私たち保育士は、子どもたちを安全に避難させるための知識とスキルを常に習得しその中で連携も深めていけたら・・と思っています。

そして保護者の皆様には、家庭でも発生時の対応を考え、防災意識を高めていただけたら幸いです。

・松風焼き ・にんじんしりしり

・ご飯 ・みそ汁 ・果物

・スイートポテト🍠 ・牛乳🐄

土曜日からゴールデンウイークに入ったお友だちは、ゴールデンなお休みを💕

明日登園のお友だちは、元気に来て下さいね。待ってます❣

エンジェル保育園  🌼武藤 ゆかり🌼

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です