toggle
2025-08-11

【8月11日】今日のほいくえん

こんにちは😃

アネラ保育園の鷺です🏀

今日はあいにくの雨☔

ですが

子供にとってはワクワクな雨👀✨

なぜかと言うと

長靴が履ける!

水溜まりがある!などなど

お子さんの姿を想像してみてください👀

分かるような気がしませんか??

保育園でも嫌な雨。ではなく

雨も楽しいね✨となるような

雨にちなんだ遊びをしました!

お楽しみに☔✨

🍘おやつ🍘

出汁をゴクゴク

おせんべいをバリバリ

自分で持ってみんなで楽しく食べることが出来ました😋

🔴シール貼り🔵

まずは、雨の季節にぴったりな傘のシール貼りから!

年齢に合わせ、シールの大きさを変えています👆

同じ遊びでもちょっとした工夫で、発達に合った知育遊びが行えます!

☔クレヨンで雨降り🖍️

先生が実際にどんな雨があるか

クレヨンで描いて見せました🖍

ザーザ、パラパラ、、、色々な雨の降り方があるね!

みんなで描いてみよう!

みんな上手に出来たので、先生からご褒美シールがもらえました✨

📰新聞紙遊び📰

新聞紙をちぎったり、破いたりして遊びました!

指先を特に使い、どうすればビリビリ破けるか考えながら楽しみました😌

小さく出来たら、新聞紙の雨だー!!

上に舞い上がる様子や、ひらひらと落ちてくる様子を楽しみました😄

沢山の新聞紙に大興奮です✨

🪁おまけ🪁

インスタグラムで見つけた、知育遊びを試作してみました!

ダイソーに売っている『ディスプレーフレーム』と『消臭ビーズ』で簡単に作れます✨

ただ、消臭ビーズの匂いが強く、

無臭の物か、水で膨らむビーズを使う事で

私個人は良い物に仕上がりそうかなと思いました!

量はスペースに余裕があるくらいにすると、

触るとつるんっと逃げていく様子が面白いです👀!

それを追いかけ、手や指で押す・触るが繰り返されます✨

色々な素材を入れるのも楽しそうですね!

ちなみに液漏れ、開くのを防止するために、周りをビニールテープを貼っています。

ぜひ、お家でもいかがでしょうか☺️?

美味しく頂きました😋

アネラ保育園 🏀鷺 幹太🏀

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です