
日中は変わらず暑い日が続いていますが、
日が落ちるのが少しずつ早くなってきたように感じます。
まだまだ厳しい暑さが続き、残暑をどう楽しもう…という今日この頃
夏の名残りを感じながらも秋の訪れと自然の変化を楽しみ、お散歩や外遊びを楽しみたいと思います。

『知・食・体』に力を注ぎ、かつ立派な日本人の心を育てます。

☆おひさま組☆
指先を使ってたくさん遊ぼう
☆ひかり組☆
散歩などで秋の心地良さを感じる
☆そら組☆
休息をしながらゆったりと過ごす

♬つき
♬とんぼのめがね

19日(金)身体測定
20日(土)mama’s day(鈴木まゆみ先生)
22日(月)避難訓練
25日(木)誕生会(エンジェル)
26日(金)誕生会(アネラ)

【エンジェル保育園】
9月11日 大塚翔空くん(そら組)
9月22日 浅川翔向くん(そら組)
9月11日 石山叶羽さん(おひさま組)
9月12日 浅川慎和くん(おひさま組)
【アネラ保育園】
9月30日 鈴木望禾さん(そら組)

【水遊び用のお着替えセットについて】
7、8月に使用していた水遊び用のお着替えセットですが
まだ暑さが続くと予想されるため、引き続き準備をお願いいたします。
プール遊びを終わりにする際には、またお知らせいたします。
【9月20日(土)のmama’s day について】
子どもの成長に様々な良い影響を与えるため保育において重要な役割を担っている絵本。
心にたっぷりの栄養を注ぐ絵本。
絵本は、子どもの成長を支える大切なツールです。
そんな絵本の重要性について鈴木まゆみ先生の講演会があります。
子育てのヒントになる貴重なお話もお聴きできるかと思います。
詳細は後日お知らせ致します。
【退園のお知らせ】
エンジェル保育園ひかり組の渡邊姫恋さんが9月いっぱいで退園することになりました。
またいつでも遊びに来て下さいね✨✨
【新しい先生のご紹介】
9月1日より3月31日までの短い期間ですが、エンジェル保育園に新しい先生が入ります。
柴田 陽菜(しばたはるな)さん
23歳…笑顔がとってもかわいい先生です🩷

最近編み物を始めました。いろんなものを編みたいです。
一人一人に寄り添う保育をし、明るくて楽しい先生方と全力で楽しみたいと思います。
そして、なんとなんとひかり組の渡邉晴菜先生と同級生で同じ小学校だったとか・・
同じ「はるな」なので、こちらは「はる先生」と呼ぶことにしました😊
皆様どうぞよろしくお願い致します。
7月26日開催のmama’s dayに参加した皆様の声
栄養士、調理師、上級食育指導士等の資格をお持ちの中村寛子先生をお招きし、
「賢い脳を作る食事~やる気・優しい心・免疫力アップ~」と
題しまして講演と体験型デモンストレーションがありました。
詳細は26日のブログで紹介済みですが、ここで、参加してみての皆様の声をお届け致します。

【講演を聴いて】


【体験型デモンストレーションに参加して】


ほんの一部分ですが抜粋して載せてみました。
皆さん、和気あいあいと講演会と実食をすることで「食」への知識と興味が広がったのでは
ないでしょうか。
次回は、10月25日(土)に開催されますので、ぜひ、参加されてはいかがでしょうか?
お子さんと身体を作る「食」の時間を楽しんで下さい。
最後に・・
日本人の身体に合う食品

パライソ保育園だよりがWEB版に生まれ変わり、出先やちょっとした時にいつでも読み返しやすくなりました!
毎月の最終日に更新いたしますので、今後ともパライソ保育園をよろしくお願いいたします。

コメントを残す