【9月11日】今日のほいくえん
こんにちは!エンジェル保育園の四家です👼
今日の日中は気持ちの良い空が広がっていましたね☁
夏の終わりはなぜか切ない気持ちになりますが、この秋空を見たらわくわくしてきました♪
しかし…地球温暖化の影響で日本の四季は夏が長く、春や秋が短くなり『二季化』する可能性があるそうです。
世界に誇れる日本の四季。当たり前だと思っていた景色が見れなくなるなんて信じらませんが、今年の夏を経験してもしかしたら…と感じました。
それでも四季を存分に感じられるような遊びを子どもたちと楽しんでいきたいと思います!

散歩
今日は体調不良で登園数が少なかったエンジェル保育園のお友だち。みんなでお散歩に行きました♪
今日はこの光景を見ての子どもたちの会話をお届けしたいと思います😊

Kくん『ひまわりこんにちはっておじぎしてるね~』
先生『ほんとうだ!お花の中に種ができるんだよ』
Kくん『見せて!見せて!』
抱っこしてじっくり観察👀触って体感✋満足していました♪

Cくん『見てー!オレンジのかぼちゃ!』
Kくん『本当だ!あっちにもあるね!』
先生『今度ごしきの畑にも見に行ってみようね!』
給食にかぼちゃの副菜がありそれを見て…
Cくん『今度かぼちゃ狩りしようね🎃』
可愛い発想に思わず笑ってしまいました( ´艸`)

先生『蝉の声がするね!どこにいるんだろう?』
Cくん・Tくん、上を木の見上げて蝉の姿を探す👀
Cくん『あ!見て!あそこにある!』
先生『あ~!あれは蝉の抜け殻だね。土の中から出てきて赤ちゃんの洋服を脱いで蝉になるんだよ』
Cくん・Tくん『どうやって行ったんだろう?』
子どもたちの「なんで?」「どうして?」「不思議!」に丁寧に応えてあげたいです♪

これは別の日の散歩の一コマ…👣
お友だちと手を繋いで歩けるようになりました✨

小さいお友だちと手を繋いで歩いけるようにも…👣
散歩中、とっても会話が弾み先生を介して友だちとの会話にも華がさいていました♡
一緒が楽しいと感じられるようになってきたこの頃、友だちとの横の繋がりをうまくはし渡しできたらいいなと思っています😊
知育遊び
トングを使ったコットンボール移し✨
私が想像していた以上に子どもたちが興味を示し、15~20分は集中して遊んでいました。

改めて、子どもたちの育ちと興味にあった遊びを提供することの大切さを実感しました。

合同で遊んだよ

アネラのお友だちと一緒に音楽遊びをしました🎹
合同で過ごす事でお互いに刺激を受け合って楽しんでいます!
いろいろな友だちと関わりを持ちながら人と関わる楽しさ、面白さ、奥深さを感じてもらえたら嬉しいです✨
最後は…
ひまわりと背比べ(^O^)/

いつの間にかみんなの背を抜かしておひさまに向かってぐんぐん伸びていったひまわり🌻

気付けば子どもたちの背の約2倍の大きさに🌻

あんなにたくさん芽を出したのに、途中から枯れてきてしまって心配していたのですが、綺麗な花を咲かせてくれて嬉しい限りです😊

記念にみんなでハイチーズ📷✨
次はひまわりの種ができるまでを見守りたいと思います🌱
🍍エンジェル保育園 四家 則江🍍


・たらの香味焼き・けんちん汁・かぼちゃのそぼろ煮・ご飯
【15時のおやつ】
・みそ蒸しパン・牛乳
コメントを残す