【9月21日】今日のほいくえん
今日は風が吹いて気持ちの良い天気でしたね♪窓から風が入ってきた時や散歩している時に木々が揺れていたら、「風が吹いて涼しいね~✨」「気持ち良いね~✨」と声を掛けるようにしています!わからなくても、まだ難しくても沢山、語りかけていきたいです💛
本日の担当は髙津です😊
🚒避難訓練🚑
今月は、延長保育の時間に火事が発生したら…の設定で避難訓練を行いました。(夕方以降のお迎えのお友だちが参加しました!)先生の声をよく聞いて、行動できた子ども達。担当の晴菜先生から花丸💮をもらいました✨ 早朝の時間、午睡時間、延長の時間…いつ起きるか分からない災害。もしも✋に備えて、真剣に訓練していきたいと思います!!

🌰パライソごしきへ🌰
みんなで散歩に出かけました✨「ごしきにドングリあるから行ってみよう!」散歩バックを持ってレッツゴー☆彡歩いていると幹太先生が「あっ!」と声を!すぐさま集まる子どもたち💕

かなちょろを発見👀

みんなでじっくり観察をしてから
逃がしました😊バイバイ👏
🍂秋を見つけよう🍂
という事で、みんな自由に♡


おばあちゃんとタッチ♡

中庭にはバナナの木があります🍌見ないうちに大きくなっていてビックリ(^_-)-☆青々として立派に育っています😊

小さいバナナを触ってみたり…

バナナの葉を触ってみました✨

おひさま組のお友だちは、散歩カーに乗って散策♡華菜先生から松ぼっくりをもらって触ったり、自分で手を伸ばして触ってみたり…🍃ちょこんと乗っている姿がいつも可愛いです💕

Ⅿ君は、オブジェ?を「太鼓みたい😊」
と言って叩いていました✨

Aさんはミントの🍃
葉っぱを触ってみました♡

外は刺激的で、子どもたちの感性を豊かにしてくれます♡沢山の自然に触れて、心も豊かな子どもたちになってくれたらいいな~😊✨と思っています!


おひさま組のSさん。上手に手と手を合わせて「いただきます!」的なことを大きな声で言っています😊スポンジのように何でも吸収していますね✨

給食が早く食べたい!早く!早く!とアピールするおひさま組のお友だち😊大きな口を開けて、モリモリ食べています🍚🍴

明日も楽しい1日になりますように💕
🌺アネラ保育園 髙津千佳🌺

コメントを残す