【5月9日】今日のほいくえん
☆エンジェル保育園の取り組み☆
こんにちは😊今日は木曜日✨子ども達の大好きな佐川先生の音楽遊びの日でした♪綺麗なピアノの音色と佐川先生の優しい歌声に触れ、子ども達の心と体に音楽がしみわたっていきます。毎週木曜日は、美しい音楽に触れながら感受性や感情を育んでいきます!
こちらのペープサートは『ぞうさん』『かたつむり』『七つの子』『かわいいかくれんぼ』を歌う時に、歌詞の理解につながるように使っています♪この四曲は子ども達にとっても、親しみやすく歌詞も口ずさみやすいので、年間を通して歌っています(^^)v

繰り返しうたうことで、歌詞も定着し自然と歌えるようになっていきます🎹✨

今日は5月の季節の歌、『こいのぼり』も歌いました!季節を感じることのできる歌は、感性までも育んでくれます。先生やお友だちと、リズムや呼吸を合わせて歌をうたう✨音楽を楽しみながら社会性も育っていきますね(^_^)

ひかり組のO君、『犬のおまわりさん』の♪にゃんにゃんにゃにゃーん♪の歌詞のところを表現しています👏歌詞の意味を理解できているからこその表現ですね🎶

リトミックでは、ピアノの音に合わせて走ってみたり、止まってみたり…
基本的な音楽能力を伸ばしながら、身体的、感覚的、知的に個々の潜在的な基礎能力の発達を促します✨

そら組さんは『おおきなかぶ』の絵本にピアノの音楽を入れて読んで見ました📖✨Kくんは佐川先生のピアノの音に合わせて、テーブルをピアノに見立て、指を動かしていました🎹気分はピアニストと言ったところでしょうか(*´艸`*)憧れの大人の存在が、子ども達の秘めた可能性を刺激するのでしょうね♪

楽器遊びもしました✨Kくん、自分で楽器を選んで嬉しそうヽ(^o^)丿

これからも音楽の楽しさを伝えながら、子ども達の豊かな感性を育てていきたいと思います✨
🍴今日の給食🍴

🍍四家則江🍍

![パライソ保育園[エンジェルとアネラ]](http://paraiso-angel.com/wp-content/uploads/2020/10/logo5.png)






コメントを残す