toggle
2025-02-17

【2月17日】今日のほいくえん

こんにちは!エンジェル保育園の四家です👼

昨日、今日と春を感じさせるくらい暖かい日でしたね🌸

花粉症の私にとっては良いような、悪いような複雑な気持ちですが…🤧

明日からはまた寒くなる予報ですね!

寒暖差によって体調を崩さないように気をつけて過ごしていきましょう💪

鼻水・咳など風邪のひきはじめの症状が出ているお友だちもちらほらいます。

ひどくなる前に休息できると回復も早いです✨無理せず休息を取りながら過ごしていきましょう😊

折り紙遊び

折り紙で遊びました✋

折り紙がどんな形に変化していくのか、まずは先生の手本を見るところからスタート!

三角にしてみたり、四角を半分にしてみたり、お花(チューリップ)、犬などなど

いろいろな形に変化する折り紙を見ているうちにイメージがわいてきたようでした💡

まず思い通りに折ってみよう✋ということで、形を指定せずに自由に折り進めてみました。

角と角を揃えたり折る時は手でアイロンをかけるよ、の言葉を理解して自分のイメージを折り紙におとしていった子どもたち✨

いろいろな作品ができましたよ~✌

Kくん「アンパンマンのマント」

Rさん「飛行機」

Sくん「アイス」

Yくん「ポンプ車」

Iくん「パトカー」

Kさん「アイス」

Sさん「鬼のおやつ」

仕上がった作品を嬉しそうに手にしていた子どもたち✨

自由な発想にも個性が溢れていました😊

折り紙遊びには、図形の理解を深めたり、指先の細かい動きを促したり、

集中力や思考力を育んだりと様々な効果があると言われています💡

最初から難しいものに挑戦するのではなく、まずは子どもたちが楽しめる簡単なものからはじめて

折り紙の楽しさを味わえるようにしていきたいと思います△☐

みかんも作ってみたよ🍊♪

散歩

公園に散歩へ行きました👣

エンジェル保育園のそら組さんが公園で夢中になっているのは…

エンドレスかくれんぼ(笑)

隠れ場所が少ない公園の中でなんとか身を潜めてかくれんぼを楽しんでいます(*´艸`*)

みつかるとすぐに「もう一回」と隠れはじめ、

何度も繰り返して楽しんでいます♪

Yくんは「ここで数える!」と、木の下に陣取るとSさんも混ざって一緒に数えます!

すぐ見つかってしまうけどそれがまた楽しいんです😊

今日も「もういいかい?」「ま~だだよ!」と10回以上は楽しんでいた子どもたちです♪

先日、幹太先生の運動遊びで鉄棒を体験しました。

その経験からか、ブランコの柵を見つけると次々に

「先生、見て~!」とぶら下がっていました🐒

やってみようとする意欲に満ち溢れています💕

Rさんお見事👏

またみんなで行こうね👣✨

🍍エンジェル保育園 四家 則江🍍

・ハンバーグ・ツナ和え・ご飯・みそ汁・果物

・ジャムサンド・牛乳

みんなで植えたチューリップの球根✨

芽がではじめました🌼

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です