2018-01-31
【1月31日】今日のほいくえん
トップページの新聞記事は水曜日に体操遊びを教えて下さっている柳内先生です
柳内先生考案のユニークな‘絆体操教室‘が東電福島第一原発事故で避難を余儀なくされた双葉郡の住民と市民の心の交流を図る場として話題を集めているそうです。草木台やパライソごしきで開催されています
演歌や懐メロに合わせ体力づくりをして楽しい時間となっているようです
ご興味のある方は是非
⇩今日の体操遊びはストレッチからのスタートです足をあげたりひっくり返って手足バタバタ~
ハイハイで運動もしましたよ先生が後ろから追いかけていくよ~
つかまらないように逃げて~
つかまったお友だちーでもなんだか嬉しそう…笑足に乗ってバランス
つかまったら先生と一緒に…嬉しそう( ´艸`)
大きいぬいぐるみをおんぶしてもバランスをとってはやく走れるようになりました
綱引き~子どもたちは「ワッショイ
ワッショイ
」と声を出して引っ張りました
進むもんですね
ブロック遊びのおひさま組さんどんな形にしようかな…考えながら遊んでいます
明日は佐川先生の音楽遊びがあります楽しみに来て下さいね
今日はパライソの創立記念日です
今日の21時頃から150年に一度のスーパー・ブルー・ブラッドムーンという皆既月食が見られるようです
このような特別な日、パライソの創立記念に感謝の想いを馳せながら今日は夜空を見上げてみようと思います
熊谷 綾子
関連記事
コメントを残す