toggle
2019-06-28

【6月28日】今日のほいくえん

こんにちはヾ(๑╹◡╹)ノ” とても蒸し暑い日でしたね💦💦

急に暑くなると身体もびっくりしてついていかない感じですが、これからだんだん暑くなるので、少しずつ暑さに慣れていって欲しいですね。

今日はエンジェル保育園の取り組みでもあります『防犯訓練』と『避難訓練』を行ないました。

『防犯訓練』・・大人たちが不審者に対して気を配っていても、子どもにその意識がなければ守ることが難しくなってしまいます。そこで子ども達にも防犯や自分を守る意識を持たせることが必要になってくると思います。まだ小さい子ども達ですが、「知らない人にはついていかない」などわかりやすいものからすこしずつ伝えていきたいと思います。

防犯標語【いかのおすし】は有名ですね。お家でも復習してみて下さい。

*いか・・知らない人についていかない

*の・・知らない人の車に乗らない

*お・・大きな声で叫ぶ

*す・・すぐ逃げる

*し・・すぐ知らせる

不審者を取り押さえる「さすまた」の使い方も実演してみました。

後ろから膝裏をカックンさせ、倒れた所を押さえたり、壁に押さえつけるのが基本の型です。

1人より2人で押さえるといいですね。私も押さえられたことがありますが、意外と動けないものですよ(´;ω;`)

不審者はいつ、どこから来るかわかりません。臨機応変に対応できるよう、様々なシチュエーションを想定して訓練したいと思います。

【避難訓練】・・危険から身を守る方法。

「地震です。テーブルの下に隠れましょう!」と知らせると、びっくりしたり、泣き出すお友だちもいましたが、先生に付き添ってもらいながら、テーブルの下になんとか隠れることができました。

今日は、隠れる所も身を寄せる所がない時、どうすれば良いか・・ダンゴムシポーズ😊

頭を守り、身を小さくし落下物に気を付けます。

子ども達、上手にできました。おひさま組のような小さい子は、大人がかぶさるようにすると良いです。そして自分は布団などで頭を守るようにしましょう。

おさるのポーズ・・これはテーブルに隠れた場合、テーブルの脚をつかみながらもテーブルが動かないようにするということです。

地震に限らず災害はいつ起きるかわりません。いざという時の行動は事前にしっかりと考えなければなりません。御家族でも普段から、どうすれば良いか話し合い、頭の片隅にとどめておくことも大切だと思います。

備えあれば憂いなし・・準備が整っていれば、どんなことが起きても案ずることはない。日頃からの準備、そして訓練が大事。

訓練は本番のように、本番は訓練のように!!毎回気を引き締めて臨みたいと思います。

今日、ひかり組とそら組でアサガオとヒマワリの種まきをしました😊

大きくなあ~れ💖 水やりも頑張ろう💕 楽しみだな♥

            🍚本日の給食🍚

*明日、登園するお友だちへ

明日は午後より職員研修の為、12時お迎えとなります。御迷惑をおかけしますが、ご協力お願い致しますm(__)m

*手足口病が流行っております。手のひら、足の裏の発疹(ポチっとできていることもある)増えることがあります。口の中や舌にも白い口内炎のようなものができることもあります。私達も気を付けてみますが、お家でも、登園前など気を付けて様子をみて下さるとありがたいです。大人の方も気をつけて下さいね。

  では また明日👐

                        🌼武藤 ゆかり🌻

  

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です