2022-10-11
【10月11日】今日のほいくえん

今日行ってきました!

さあ!出発!
今日は、理事長、園長先生、課長も来て下さり散歩しながら畑へ

「ほら、柿だね。大きいね」「絵本に載ってたね」
秋の自然を全身で感じながら・・

毎年子ども達のためにと苗を植え、育て立派なさつまいもを作ってくれる卒園児のおじいちゃんです。お世話になります。

ご挨拶をして掘り方の説明を聞きました。


先生と一緒に掘ってみよう



「おお~出てきた!」「すごいね~」





「お芋ってこうなってんだね」



「ほら、さわってごらん」「おひげがあるね」



「つながっているんだね」




「畑の土は砂場の土と違って柔らかいね」「お団子できた」


土に直接触れて収穫を楽しんだ子ども達。さつま芋がどんな姿で土に埋まっているかを知ることができたでしょう。
また普段目にしているさつま芋が、実はこんな見た目をしていたり、葉っぱやつる、実際に目で見て触れることで、どんな色や形をしているのか、匂いなども知ることができたのではないでしょうか。
秋を感じ、身体で自然を体感できた時間でした。
自然の恵みに感謝♡

持ち帰りましたお芋は、ご家庭でご賞味下さいね✨
子ども達は、早速3時のおやつでりんごのマフィンと一緒に食べましたよ。



ではまた明日👋
エンジェル保育園 🍠武藤 ゆかり🍠



関連記事
コメントを残す