【11月14日】今日のほいくえん
今週も始まりましたね
柳内先生が遊びに来てくれました
『カマキリ見つけてきたよ」 柳内先生の一言に興味を示して傍に寄ってきた子どもたち
触るのはちょっぴり怖いけれど・・・見てみたい
じーーーっ!!(*ノωノ)みんな興味津々でした
今日は、ペットボトルを持ってパライソごしきまでドングリ拾いに出かけました
先生のハーモニカ演奏どんぐりころころ
をバックミュージックにどんぐり拾い
先生の音がずれても、気にしない程、みんな夢中でした(*´▽`*)
そら組のお友だちはどんぐりころころ どんぶりこ~
と歌いながら拾っていました
おーいジュースじゃないよ~
(^o^)/
わたし・ぼくは、先生からどんぐりをもらったよ~
たくさんどんぐり集めたよ~大満足の笑顔いただきっ
自分用のペットボトルに宝物を詰めて喜んでいた子どもたち。
ぜひご自宅でも廃材を使って宝物入れを作ってお散歩に出かけてみて下さいね
どんぐり拾いをしたら、お腹がペコペコ
パーテーションで仕切り、食事に集中できるよう配慮しています。゛今は食事の時間″と子どもたちも集中して美味しい給食を食べています。
お家でテレビを付けたまま食事をしているご家庭はありませんか??
テレビを長い時間見ていると、言葉を聞き流すようになってしまいます。それは悲しいことですね・・。お家の人に声をかけてもらったり、優しく見守られながら食べることが出来たら、子どもたちは、心も身体もおなかいっぱい満たされるでしょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
明日は知育遊びがあります今日使ったペットボトルが何かに変身するかも~!?
楽しい1日を過ごしましょうね
お知らせ
胃腸炎の報告がありました。下痢や嘔吐の症状がみられた場合、無理をせず病院を受診しましょう。
鼻水が出ている子も多いので、園でも気を付けて様子をみていきます。
元気が1番 早く元気になってね
髙 津 千 佳
コメントを残す